ページの先頭です

火事と救急

  • [公開日:2023年12月12日]
  • [更新日:2023年12月12日]
  • ID:185

119番の正しいかけ方

火事や救急などの緊急時に、119番するときは次の要領で落ち着いて、はっきりと連絡してください。

  • 火事の場合
     火事です。○○が燃えています。
     住所は○○○○です。
     目標は○○○○です。
     わたしは「住所」に住む「氏名」です。
     電話番号は○○○局○○○○です。
  • 救急の場合
     交通事故(急病)です。
     住所は○○○○です。
     目標は○○○○です。
     負傷者(病人)は○○で、状況(症状)は○○です。
     (事故の場合:事故の状況、負傷者の数、容態)
     (急病の場合:患者の性別、年齢、症状)
     わたしは「住所」に住む「氏名」です。
     電話番号は○○○局○○○○です。

携帯電話での通報要領

移動電話は通報者が今いる場所が分からない場合が多く、災害発生場所を聴取するのに時間がかかる傾向があります。
次の点に注意してください。

  • 所在・目標をハッキリ確かめましょう。
  • 携帯電話であることを告げましょう。
  • 運転者が携帯電話を使用する場合は、安全な場所に停車してから通報しましょう。
  • 電話番号はすぐ言えるようにしておきましょう。
  • 再確認するため、かけ直すことがありますので、通報後10分間程度は電話の電源を切らないようにしましょう。
  • 携帯電話は、地下街やトンネル等からは、かかりにくくなるので注意しましょう。
  • 近くに公衆電話などがあれば、なるべくその電話を利用しましょう。

火事の問い合わせ

火事の発生場所等の問い合わせは、消防本部設置の災害状況自動案内番号(電話018-099-7552)へおかけください。災害情報について自動案内メッセージが流れます。

※119番は、火事や救急などの緊急通報用です。災害発生時は119番がかかりにくくなりますので、火事の問い合わせ等の使用は差し控えてください。

救急相談の問い合わせ

奈良県では「救急車を呼ぶべきか」、「医療機関を受診したほうが良いのか」、「近くの医療機関が知りたい」などについて、24時間365日いつでも看護師や相談員に相談することができる「奈良県救急安心センター相談ダイヤル(♯7119)」と「こども救急電話相」を開設していますので、ご相談の際は下記電話番号までお掛けください。

  • 救急車か病院かで迷った場合

 奈良県救急安心センター相談ダイヤル(別ウインドウで開く)

 ♯7119(携帯電話・プッシュ回線)

 0744-20-0119(IP電話・ダイヤル回線)

 (相談日時)

 24時間年中無休


  • 子どもの急病時の場合

 こども救急電話相談(別ウインドウで開く)(対象15歳未満の子ども)

 ♯8000(携帯電話・プッシュ回線)

 0742-20-8119(IP電話・ダイヤル回線)

 (相談日時)

  平日  午後6時〜翌朝8時

  土曜日 午後1時〜翌朝8時

  日、祝、年末年始(12年9月〜1年3月) 午前8時〜翌朝8時


※この電話はあくまで相談、助言を目的とするものです。

症状が重篤で、すぐに救急車が必要な場合は、119番へ通報をお願いします。

お問い合わせ

下市町役場 本庁舎総務課

住所: 下市町大字下市1960番地

電話: 0747-52-0001  0747-68-9060

ファックス: 0747-54-5055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム