下市町プレミアム付商品券事業について
- [公開日:2020年11月1日]
- [更新日:2021年2月18日]
- ID:1102
【新型コロナウイルス対策】下市町プレミアム付商品券を発行します。
新型コロナウイルス感染症の影響によって売り上げが減少する町内事業者また消費者の家計への支援を行い、消費者の消費意欲を高め、大きな影響を受けている地域経済の回復を図ることを目的とし、下市町プレミアム付商品券事業を実施します。
使用期限は2月28日までです。使い残しのないようにご使用ください。
事業概要(第2回販売)※終了しました
(1)対象者
・令和2年10月1日時点で下市町の住民基本台帳に登録されている世帯主
(発送日までに亡くなられた方は、対象となりません。)
・令和2年10月2日~令和2年10月31日までに転入した世帯主等
(2)商品券の概要
ア 販売価格
500円券14枚で7,000円分の商品券を3,000円で販売
(プレミアム率130%超)
イ 購入限度額
1世帯 8冊
ウ 使用期限
令和3年2月28日まで
(3)プレミアム付商品券 購入整理券の発送
上記の対象者に11月初旬に購入整理券を発送します
(4)販売方法
ア 販売期間
令和2年11月10日~令和2年12月24日まで
イ 販売場所
札の辻ステーション(下市町商工会)、下市町役場、丹生支所、下市温泉秋津荘・明水館
※販売時間はそれぞれの施設の営業時間、開庁時間となります
札の辻ステーション 11時~17時 札の辻ステーションが休みの場合のみ 2階 下市町商工会 9時~17時
下市町役場・丹生支所 8時半~17時15分
下市温泉秋津荘・明水館 11時~19時
※土日祝の販売は札の辻ステーションと下市温泉秋津荘・明水館のみとなります
(5)使用可能店舗
下市町商工会のホームページに随時公開されます
http://shimosho.org/(別ウインドウで開く)
使用対象外となるもの
・出資や債務等の支払い(税金、振込代金、振込手数料、電気・ガス・水道料金、医療費、保育料など)
・商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものの購入
・事業活動に伴って使用する原材料、機器類および仕入れ商品等の購入
・土地・家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わる支払い
・現金との換金、金融機関への預け入れ
・たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
・商品券の交換または売買 など
事業概要(第1回販売)※終了しました
(1)対象者
・令和2年8月1日時点で下市町の住民基本台帳に登録されている世帯主
(発送日までに亡くなられた方は、対象となりません。)
・令和2年8月2日~令和2年8月31日までに転入した世帯主等
(2)商品券の概要
ア 販売価格
500円券14枚で7,000円分の商品券を3,000円で販売
(プレミアム率130%超)
イ 購入限度額
1世帯 10冊
ウ 使用期限
令和2年9月1日~令和3年2月28日
(3)プレミアム付商品券 購入整理券の発送
上記の対象者に9月初旬に購入整理券を発送します
(4)販売方法
ア 販売期間
令和2年9月1日~令和2年10月31日まで
イ 販売場所
札の辻ステーション(下市町商工会)、下市町役場、丹生支所、下市温泉秋津荘・明水館
※販売時間はそれぞれの施設の営業時間、開庁時間となります
札の辻ステーション 11時~17時 札の辻ステーションが休みの場合のみ 2階 下市町商工会 9時~17時
下市町役場・丹生支所 8時半~17時15分
下市温泉秋津荘・明水館 11時~19時
※土日祝の販売は札の辻ステーションと下市温泉秋津荘・明水館のみとなります
(5)使用可能店舗
下市町商工会のホームページに随時公開されます
http://shimosho.org/(別ウインドウで開く)
使用可能店舗を随時募集しています
詳しくは下市町商工会にご連絡お願いいたします
使用対象外となるもの
・出資や債務等の支払い(税金、振込代金、振込手数料、電気・ガス・水道料金、医療費、保育料など)
・商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものの購入
・事業活動に伴って使用する原材料、機器類および仕入れ商品等の購入
・土地・家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わる支払い
・現金との換金、金融機関への預け入れ
・たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
・商品券の交換または売買 など
お問い合わせ
下市町商工会 電話:0747-52-8717下市町役場 地域づくり推進課
電話: 0747-52-0001 0747-68-9070