ページの先頭です

令和4年度 下市町新型コロナウイルス感染症対応経済・地域振興対策

  • [公開日:2022年4月19日]
  • [更新日:2022年4月19日]
  • ID:1107

 令和4年度において下市町の新型コロナウイルス感染症対応の経済・地域振興対策を下記のとおり実施いたします。

令和4年度 下市町新型コロナウイルス感染症対応経済・地域振興対策
No事業名概  要
1

ごんたくん振興券発行事業

町民に地域振興券を配布(1人5千円)。また、マイナンバー取得率向上および電子役場推進のため、カード所有者(申請者含む)に上乗せ配布(1人5千円)。

下市町地場産品

カタログギフト事業

地域経済活性化のため、町内世帯に3千円相当のカタログギフト(ふるさと納税返礼品中心)を送付。

3

安全安心推進事業

感染症拡大防止対策および公共施設の安全・安心対策などを行う。



4



地域活性化促進事業

A: 公共的団体(商工会、森林組合、社会福祉協議会)の活性化支援に係る補助。
B: 地域活性化団体等の運営の持続化に対する補助。
C: 札の辻ステーション(商工会)の新商品開発・販売および事業者セミナー等に係る補助。
D: 移住定住および地域交流を促進するため、ゲストハウス・農家民宿・地域物産販売拠点の整備に係る補助。
E: 空き家バンク登録家屋改修に係る補助。



5



リモート環境整備事業

A: 電子役場推進による利便性向上のため、住民票・印鑑証明のコンビニ交付、町税の納付手段の拡大を行うためシステム改修等を行う。

B: 各種福祉医療証発行およびタクシー券の配布等において、窓口での対応から郵送により対象者に送付する。

C: 有害鳥獣対策に係るパトロールシステムの導入。

D: 観光文化センター会議室のリモート環境整備を行う。

お問い合わせ

下市町役場 本庁舎総務課

住所: 下市町大字下市1960番地

電話: 0747-52-0001  0747-68-9060

ファックス: 0747-54-5055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム