ページの先頭です

森林公園やすらぎ村

  • [公開日:2023年4月1日]
  • [更新日:2025年4月1日]
  • ID:304

ようこそやすらぎ村へ

すんだ空気、山あいの豊かな緑、おだやかな流れの川、夜には満天の星空!大自然を満喫できるキャンプ場です。

山小屋風の宿泊施設、キノコ型バンガロー、キャンプサイト、バーベキューサイトのほか、炊事棟、屋外トイレなど設備が充実しています。家族連れやグループなどの少人数から、学校や地域など団体による野外活動まで、すべての人に安心して楽しんでいただけます。

〇季節だより

4月のさくら、5月の新緑、6月にはほたるが舞い、7・8月は釣りや川遊び、10月は虫の音を聞きながら、秋の夜長を楽しむ。

〇GWやお盆など特に混雑する日は、下記の事をお守りください。

・宿泊利用でチェックイン時間より早く到着された場合、車は施設外の臨時駐車場に一時駐車してください。

・宿泊利用でチェックアウト時間後も引き続き利用される場合、車は施設外の臨時駐車場に移動してください。

・日帰り利用は、施設外の臨時駐車場に駐車してください。

※ペットの持込禁止。令和8年4月1日から犬などのペットの持込は禁止となります。

 予めご承知おきください。

〇お帰りの際の周辺情報

国道309号線を車で20分北上「日帰り温泉明水館」では、食事・入浴・休憩ができます。


やすらぎ村のドローン映像です。ぜひご覧ください!


森林公園やすらぎ村
場   所 〒638-0026 奈良県吉野郡下市町大字西山550 ⇒地図はこちら(別ウインドウで開く)

開村期間

と休村日

 開村期間 4月から11月(ただし、11月は土、日曜日。祝日のみ開村)

 開村期間中の休村日 毎週水、木曜日。祝日の翌日。(ただし、GWと夏休みは休まず開村)

開村時間

 午前9時から午後9時 ※各施設のチェックイン、チェックアウト時間は下記のとおり

入村料

(1人1日)

 小人 300円 (250円) 4才以上中学生以下
 大人 600円 (500円)             ※( )は、20名以上の団体の場合

駐車料

(1台1日)

 二輪車 250円  軽・普通車 600円  マイクロバス 1,000円  バス 2,000円

 ※日帰り利用のみ

施   設

 宿泊施設(やすらぎ荘・マッシュルームキャビン・バンガロー) ・ キャンプサイト ・ 

 バーベキューサイト ・ 売店 ・ 自動販売機 ・ 有料シャワー

 ※売店では、氷、炭、網などバーベキュー用品の販売。キャンプ用品、調理器具のレンタルも行っています。

アクセス

 〇車の場合

 南阪奈道路葛城ICから国道24号線、国道165号線、県道30号線を経て、国道309号線を天川方面へ南下、途中「長谷」交差点から県道赤滝五條線で約4km。

 〇電車、バスの場合

 最寄り駅(近鉄吉野線下市口駅)から奈良交通バス(洞川行き・笠木行き)で45分「長谷」バス停下車、徒歩約50分(約4km)
 近鉄電車時刻表(別ウインドウで開く)
 奈良交通時刻表(別ウインドウで開く)

予   約

問い合せ

 下市町森林公園管理事務所  奈良県吉野郡下市町大字西山550
 TEL : 0747-58-0114(代) FAX:0747-58-0116 メール:yas580114@gmail.com

 ネットからの予約はこちら(別ウインドウで開く)

ページの最初に戻る

インターネット予約の流れ

※予約サイトでは、キャンプサイト、バーベキューサイト、マッシュルームキャビン、バンガローの単位を「室」で表示します。

1 「施設一覧」から予約する施設を選びます。

2 「空室状況」で、空室や空サイトが確認できます。

3 「予約希望日」「客室やサイト数」「予定人数」を入力して「予約する」をクリックしてください。

4 「氏名」や「住所」等の必要事項を入力して「送信」してください。

予約についての注意事項

1 予約申込後、「予約完了」の返信メールを送信します。

2 2~3日経っても返信メールが届かない場合は、お電話でお問い合せください。

3 予約の変更、取り消し、また2日前からの予約は、直接、お電話でご連絡ください。

4 電話での受付時間は、開村日の午前9時から午後4時までです。

施設紹介

やすらぎ荘

山小屋風の宿泊施設。木漏れ日が降りそそぐエントランス、自然の風が吹き込む宿泊室。

〇日帰り利用 午前9時から午後4時まで

〇宿 泊 利 用 チェックイン 午後1時30分 チェックアウト 午前11時

やすらぎ荘 料金日帰り利用宿泊利用( 1 泊)
洋室 (定員 8 名) 3 室 すずめ ・ つばめ ・ めじろ3,700円 16,000円
 (定員 4 名) 1 室 はと3,100円   9,700円
和室 (   8 帖 ・ 定員     4 名) 2 室 たか ・ きじ3,700円 11,500円
 ( 10 帖 ・ 定員     5 名) 1 室 うぐいす4,200円 13,000円
 ( 30 帖 ・ 定員   15 名) 1 室 きつつき6,100円 31,500円
 ・  定員数の寝具(有り) ・  和室のみテレビ(有り) ・  風呂、トイレ、男女別で1か所

  ※利用者の入村料は、別に必要です。


〇やすらぎ荘利用者が使用できる設備、備品

有料 ・ エアコン 
無料 ・ 冷蔵庫、 ・ 食器 ・ 鍋(食器や鍋は、数に限りがあります)

キャンプサイト

川のせせらぎと桜の木に囲まれた2ヶ所のキャンプサイト。サイト内には調理の下準備や食器洗いのための炊事棟と飯ごう炊飯に便利な野外炉を完備。1区画は概ね7m四方でオートキャンプには十分な広さを確保。

第1キャンプサイトと駐車場に、車いすでの利用も可能な多目的トイレを備えた屋外トイレを完備。

〇日帰り利用 午前9時から午後4時まで

〇宿 泊 利 用 チェックイン 午後1時30分 チェックアウト 午後1時

キャンプサイト( 1 区画) 料金 料 金 備 考
  デイキャンプ  900円 
  オートキャンプ    オートバイ 1,500円  1 泊に付き
   車(キャンピングカー含) 2,900円  1 泊に付き
  キャンプファイヤー場 1,300円  1 泊に付き
  貸 テ ン ト 1,500円  1 泊に付き
  ・ キャンプサイトは、車の乗り入れ可能

  ※利用者の入村料は、別に必要です。


マッシュルームキャビン

食事や団らんはキャビンの木陰で、宿泊は木の香りに包まれながらキャビンの中で、キャンプがいっそう楽しくなるキノコ型バンガローのマッシュルームキャビン。

〇日帰り利用 午前9時から午後4時まで

〇宿 泊 利 用 チェックイン 午後1時30分 チェックアウト 午後1時

マッシュルームキャビン ( 1 棟・定員 4 名) 料金 料 金 備 考
  宿泊の利用  6,900円   1 泊に付き
  日帰り利用 マッシュルーム棟とその下の利用  2,600円  
マッシュルーム棟の下のみ利用  1,500円  
  ・ 電源コンセント(有り)

  ※利用者の入村料は別に必要です。

バンガロー

鳥のさえずりや虫の声、草木をゆらすそよ風。自然のいとなみと木のぬくもりを感じるバンガロー。

〇日帰り利用 午前9時から午後4時まで

〇宿 泊 利 用 チェックイン 午後1時30分 チェックアウト 午後1時

バンガロー( 1 棟・定員 3 名)料金 料 金 備 考
  宿泊の利用  6,900円   1 泊に付き
  日帰り利用  2,600円  
  ・ 電源コンセント(有り)

  ※利用者の入村料は別に必要です。

バーベキューサイト

日差しや雨をさえぎる屋根付きバーベキューサイト。家族連れから大勢のグループまで楽しめます。

バーベキュー用の調理器具の貸出や薪も販売しています。

〇日帰り利用~

 バーベキューサイト ( 1 回) 料金料 金備 考
    8 人サイト 13 サイト1,500円  1 サイト 1 回
  18 人サイト   4 サイト3,500円  1 サイト 1 回
 ・ 8 人サイトは、大人 8 人程度が使用できる広さ、 18 人サイトは、大人 18 人程度が使用できる広さ。

  ※利用者の入村料は、別に必要です。

休村日および休村期間(12月~3月)の予約受付について

1 お電話での対応は出来ません。

2 お問合せはメールまたはFAXでお願いします。

  下市町森林公園管理事務所

  TEL:0747-58-0114 FAX:0747-58-0116 

  Email:yas580114@gmail.com

新型コロナウイルス感染予防の対応について

1 マスクの利用については、個人の判断とさせて頂きます。

2 発熱されている方、体調のすぐれない方は、利用をご遠慮頂きますようお願いします。

3 入村時および滞在中のアルコール消毒を推奨します。

4 受付ではクレアパーテーションを設置し、また屋内スタッフはマスクを着けて対応させて頂きます。

5 やすらぎ荘に入る際は、アルコール消毒をお願いします。

   また、室内のテーブルでは人との距離をとって利用してください。

ページの最初に戻る

お問い合わせ

やすらぎ村
 電話: 0747-58-0114