水道の故障と修理
- [公開日:2022年12月7日]
- [更新日:2022年12月7日]
- ID:469

故障と修理

蛇口を閉めても水が止まらないとき
蛇口の水漏れは、パッキンを取り替えるだけですぐに直せます。

メーター付近にある止水栓を右に回して水を止めます。
※止水栓を回しても水が止まらない場合は、上下水道課(52-5540)までご連絡ください。

蛇口のハンドルを全開にした後、スパナで上部を左に回してゆるめます。

蛇口の上部を取りはずした後、コマパッキンを取り出します。(ピンセットを使用すると簡単に取り出すことができます。)

新しいコマパッキンを差し込み、蛇口の上部をはめ込みます。

ハンドルを閉め、スパナで上部を閉めれば終了。止水栓を開けてください。

水洗トイレのしくみと故障のときのチェックポイント
ボールタップ弁のパッキンが傷んでいないか。
ボールタップ弁が止まる位置まで浮き球が上がっているか。
浮き球が外れていないか。
くさりが絡んでいないか。
浮きゴムが排水弁から外れていたり、古くなってすきまができていないか。


蛇口のパッキンを取り替えても水が止まらないとき
下市町指定給水装置工事事業者へ連絡し、修理してください。(共同使用の建物などでは業者が指定されている場合があります。)

水洗トイレ・ガス湯わかし器などの水漏れのとき
各器具の販売店やメーカーへご連絡ください。もしくは、下市町指定給水装置工事事業者へご相談ください。(共同使用の建物などでは業者が指定されている場合があります。)
下市町指定給水装置工事事業者名簿
お問い合わせ
下市町役場水道事業上下水道課
住所: 下市町大字阿知賀1153番地の1
電話: 0747-52-5540 0747-68-9076
ファックス: 0747-52-3251
電話番号のかけ間違いにご注意ください!