令和元年第3回定例会(6月)
- [公開日:2019年6月14日]
- [更新日:2025年2月5日]
- ID:894
令和元年第3回定例会(6月)が6月10日から13日まで4日間の会期で開催されました。
町長からは、条例の一部改正2件、令和元年度一般会計補正予算1件、人事案件1件、請負契約の締結1件が上程されたほか、議員からは全議員の賛成により意見書1件が提案され、審議の結果いずれも原案どおり可決されました。なお日程および議決結果は次のとおりです。

会期日程
月日 | 曜日 | 開始時刻 | 会議 |
---|---|---|---|
6月10日 | 月 | 10時0分 | 本会議 |
6月11日 | 火 | 10時0分 | 本会議(一般質問) |
6月12日 | 水 | 10時0分 | 総務厚生員会 |
6月12日 | 水 | 終了後 | 建設経済委員会 |
6月12日 | 水 | 終了後 | 予算特別委員会 |
6月13日 | 木 | 10時0分 | 本会議 |

諸報告
◇ 平成31年4月分例月出納検査結果報告書
◇ 平成30年度下市町一般会計繰越明許費繰越計算書
◇ 平成30事業年度下市町土地開発公社決算書および事業報告書
◇ 議員派遣報告書

議決事項
議案番号 | 議案名 | 提出者 | 議決年月日 | 議決結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
議案第14号 | 下市町税条例等の一部を改正する条例 | 町長 | 6月13日 | 原案可決 | 総務厚生委員会付託 |
議案第15号 | 下市町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 | 町長 | 6月13日 | 原案可決 | 総務厚生委員会付託 |
議案第16号 | (仮称)町立下市認定こども園整備工事に係る請負契約の締結について | 町長 | 6月13日 | 原案可決 | 建設経済委員会付託 |
議案第17号 | 令和元年度下市町一般会計補正予算(第1号)について | 町長 | 6月13日 | 原案可決 | 予算特別委員会付託 |
同意第2号 | 下市町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて | 町長 | 6月10日 | 原案同意 | 本会議即決 |
発議第3号 | 新たな過疎対策法の制定に関する意見書について | 議員 | 6月10日 | 原案可決 | 本会議即決 |

一般質問
6月11日(火)には、6人の議員が一般質問を行いました。質問事項は、以下のとおりです。
議員名 | 質問事項 |
---|---|
吉井辰弥 | ◇個人・区・各種団体より提出された要望書の対応について |
中垣内敏博 | ◇下市町の玄関口である公共施設「せせらぎ」の今後について ◇国道309号線および町道のゴミすてについて ◇小学校の送迎バスについて |
尾上治吉 | ◇小・中学校一貫校について ◇子ども達の出生について ◇廃校・休校校舎の活用・運用について ◇火葬場建設について ◇公衆トイレについて |
川本和義 | ◇下市町が、梨子堂、原谷両地区に所有する土地の有効活用について |
松田哲子 | ◇下市町の健康状況およびその取り組みとしての運動推進の状況について ◇高齢者、障害者の方々の生活支援の取り組みの現状について ◇社会教育の環境および取り組みの状況について ◇5月26日奈良新聞1面に掲載された将来負担比率の下市町の状況について |
矢野和男 | ◇保健所について ◇商店リニューアル補助制度を ◇通勤・通学のための交通インフラの整備を ◇空き家バンクの状況・町営住宅の整備 ◇路面標示の回復をはじめとした交通安全対策 ◇災害対策、対応について |
お問い合わせ
下市町役場 本庁舎議会事務局
住所: 下市町大字下市1960番地
電話: 0747-52-0001 0747-68-9061
ファックス: 0747-54-5055
電話番号のかけ間違いにご注意ください!