高校生等の通学定期券購入費用の一部を補助します!
- [公開日:2025年4月14日]
- [更新日:2025年4月14日]
- ID:1714
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

下市町定住促進学びの支援事業補助金について
下市町への移住・定住促進、修学における経済的負担軽減を目的として、下市町に在住し高等学校等へ通学する生徒に対し通学費用を補助いたします。
●対象者
高等学校等に通学しており、以下の要件を満たす者を対象とします。
(1)下市町の住民基本台帳に記載があり、かつ下市町内に在住している
(2)この要綱以外の法令等による通学費の補助を受けていない
※高等学校等とは、学校教育法に規定する高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校の高等部および専修学校の高等課程のことを指します。
●対象経費
次に掲げるものに要する費用を対象経費とします。
(1)公共交通機関 定期乗車券および通学用割引回数券購入額
(2)スクールバス 利用負担金
※複数の通学方法を利用の場合、全てを対象とします。
※補助金額は月額5,000円を上限とします。
※補助金額は100円未満を切り捨てとします。
※補助対象期間において、定期乗車券購入の有効期間の種類は問いません。
●申請方法
申請の際は、以下の書類をご提出ください。
(1)下市町申請書兼請求書
※HPよりダウンロードもしくは役場にて配布
(2)学生証または在学証明書の写し
(3)定期券またはIC定期券の写し、スクールバス利用負担金の領収書
(4)金融機関の通帳の写し〈初回申請時のみ〉
※(2)~(4)については、役場にてコピーの上、ご提出いただくことも可能です。
●お支払い
提出書類を下市町役場にて審査した結果、交付が適当と認められた際は、「下市町申請書兼請求書」に記載のあったメールアドレス宛てへ交付が決定した旨をご連絡いたします。
その後、「下市町申請書兼請求書」に記載のあった振込先へ交付金をお振込いたします。
原則、申請のあった日の属する月の翌月の末日までに、お支払いをいたします。
●スケジュール
事項 | 日程 |
---|---|
第1弾(4月~9月分)申請受付け | 令和7年4月1日(火)~令和7年10月31日(金) |
第1弾 支払い | 申請書提出のあった方から随時支払い |
第2弾(10月~3月分)申請受付け | 令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火) |
第2弾 支払い | 申請書提出のあった方から随時支払い |
詳しくはこちら
下市町定住促進学びの支援事業補助金要領
下市町定住促進学びの支援事業補助金交付要綱
下市町定住促進学びの支援事業補助金交付申請書兼請求書
【作成例】下市町定住促進学びの支援事業補助金交付申請書兼請求書
お問い合わせ
下市町役場 本庁舎地域づくり推進課
住所: 下市町大字下市1960番地
電話: 0747-52-0001 0747-68-9070
ファックス: 0747-54-5055
電話番号のかけ間違いにご注意ください!