下市町ふるさと寄附金~現地決済型ふるさと納税について~
- [公開日:2025年10月3日]
- [更新日:2025年10月3日]
- ID:1775

現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を開始します!
下市町では、町を訪れる方の満足度向上や町内での周遊を促す仕組みとして、株式会社バリューデザインが展開する現地決済型ふるさと納税サービス「下市町ふるまちPay」を導入しました。

「ふるまちPay」について
「ふるまちPay」は、町内の対象施設の店内に設置されたQRコードをスマートフォンで読み取り、ふるさと寄附をおこなうと、返礼品としてその店舗ですぐに利用可能なデジタルクーポンを受け取ることができる現地決済型ふるさと寄附サービスです。
クーポンはその場ですぐに宿泊・サービス・アクティビティ・飲食などのお支払いに利用することができます。

サービスの利用方法


「ふるまちPay」を利用できる店舗
店舗名・施設名 | 所在地 | サイト等 |
---|---|---|
つるべすし 弥助 | 下市町大字下市533 | https://kbev000.gorp.jp/ |

現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」の加盟店を募集します!

加盟店の要件
- 下市町内の宿泊施設等を運営する事業者
- 下市町内で体験等を提供する事業者
- 下市町内で飲食店等を運営する事業者 など
(総務省が定める地場産品の基準に適合するものを提供する事業者)

「ふるまちPay」導入のメリット
- 導入費用、月額固定費は0円!
- ステッカー、チラシなどの販促ツールは提供します!
- 専用端末不要、店頭に提供するQRコードを設置するだけ!

加盟店登録申込方法
下市町財務監理課ふるさと納税担当まで問い合わせてください。
導入までの流れについて、ご案内させていただきます。

ふるまちPay利用規約等
ふるまちPay利用規約(寄附者向け)
ふるまちPay加盟店規約
お問い合わせ
下市町役場 本庁舎財務監理課
住所: 下市町大字下市1960番地
電話: 0747-52-0001 0747-68-9062
ファックス: 0747-52-0007
電話番号のかけ間違いにご注意ください!