湯釜
- [公開日:2016年5月17日]
- [更新日:2016年5月17日]
- ID:19
湯釜(下市町指定)

四縁部に連珠をめぐらし、縁に一周して一行書の陽鋳名があり、「大和国吉野郡秋野川八幡宮元和九年(1623)九月吉日」と刻まれている。
神社には、この種の湯釜がありほとんど江戸中期以降のものが多く、この釜のように江戸初期のものは極めて少ない。
- 下市八幡神社
- 鉄製
- 口径34.57cm
- 高さ35.18cm
- 厚さ0.8cm
お問い合わせ
下市町役場下市観光文化センター教育委員会
住所: 下市町大字下市3071番地
電話: 0747-52-1711 0747-68-9080
ファックス: 0747-52-5159
電話番号のかけ間違いにご注意ください!