ページの先頭です

人権推進機関一覧

  • [公開日:2016年3月23日]
  • [更新日:2016年3月23日]
  • ID:190

同和の問題

同和問題に関しては、同和地区出身者(被差別部落出身者)に対する国民の差別意識は、これまでの同和教育および啓発活動の推進等によって着実に解消に向ってはいますが、結婚問題を中心に、地域により程度の差はあるものの依然として根深く存在しています。就職に際しての差別の問題や同和地区出身者に対する差別言動・落書きなどの事象も見られます。このため、同和問題の早期解決をめざして、同和地区出身者に対する差別意識を解消するための啓発を強化することや人権擁護のための相談を充実することが課題です。

人権問題
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県くらし創造部
人権施策課
奈良市登大路町30
県庁内
0742-27-8719人権問題に関して
県教育委員会事務局
人権・地域教育課
奈良市登大路町30
県庁内
0742-27-9837主として人権教育に関して
同上 学校支援課奈良市登大路町30
県庁内
0742-27-9859奨学金に関して
奈良地方法務局
人権擁護課
奈良市高畑町552奈良
第2地方合同庁舎内
0742-23-5534人権問題等に関わるさまざまな相談に関して
*月~金
8:30~17:00
同局葛城支局大和高田市西町1-630745-52-4941人権問題等に関わるさまざまな相談に関して
*月~金
8:30~17:00
同局五条支局五條市新町3-3-20747-22-2485人権問題等に関わるさまざまな相談に関して
*月~金
8:30~17:00
同局宇陀支局宇陀郡大宇陀町大字下竹163-20745-83-0204人権問題等に関わるさまざまな相談に関して
*月~金
8:30~17:00
奈良県市町村人権同和問題啓発活動推進本部連絡協議会橿原市大久保町302-10744-22-9611主として人権同和問題啓発に関して

性差別の問題

性差別に関しては、人々の意識の中に形成された固定的性別役割分担意識や男性中心の社会システムを基盤に生じている女性の政策方針決定過程への参画の少なさ、教育分野での男女の偏り、雇用の分野における種々の男女差、家事、育児、介護等家庭内の労働の女性への偏りなどの問題があります。また、女性への暴力は、性暴力を伴い、身体的、心理的暴力として、男女の権力関係を反映し、職場や学校などの公的領域から家庭という私的領域にまで及んでいます。
このため、女性の社会参加機会の均等化への対応、女性の人権侵害への対応、また、男女双方の精神的自立とともに、女性の経済的・社会的自立、男性の生活的・社会的自立への対応が課題となっています。また、生涯を通じた女性に特有の健康に関することの女性の自己決定と自己管理への取り組みが課題です。

女性の人権
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県女性センター
女性相談コーナー
奈良市東向南町60742-27-2300
0742-22-1240専用
あらゆる悩みや問題に関して:面接・電話可:月・休館日を除く、9時30分~18時0分、日・祝日
9時30分~12時30分迄
※弁護士相談は、週2回(予約制)
中央こども家庭相談センター
女性相談課
奈良市紀寺町8320742-22-4083自立と社会参加の促進に関して、悩みや心配事に関して、面接・電話、月~金9時0分~16時30分
奈良市男女共同参画課
(女性問題相談室)
奈良市二条大路南1丁目1-10742-34-1378さまざまな悩みに関して
面接・電話、月・水・金 10時0分~16時0分
(財)21世紀職業財団奈良事務所奈良市大宮町6-9-1
新大宮ビル5F
0742-64-2020
0742-36-6777
育児・介護・家事サーヒ゛スの情報提供 9時30分~16時30分
ハ゜ートタイマーの労働相談・企業に対するセクハラ防止のための相談・女性労働者の能力発揮促進のための相談、援助
近鉄奈良駅前交番奈良市西御門18-10742-22-5612
(電話・ファックス共通)
女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00
西大寺交番奈良市西大寺国見1-1-20742-43-0030
(電話・ファックス共通)
女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00
近鉄生駒駅前交番生駒市元町1-10-10743-74-3913
(電話・ファックス共通)
女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00
天理総合駅前交番天理市川原城8020743-63-3851
(電話・ファックス共通)
女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00
近鉄八木駅前交番橿原市内膳1-4-70744-22-6637
(電話・ファックス共通)
女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00
近鉄高田駅前交番大和高田市北本65-100745-22-8292女性のための安全相談所
盗難や痴漢等被害防止等に関して面接・電話・ファックス可
女性警察官等交番相談員が応対します。
*毎週金曜日
13:00~20:00

こどもの問題

子どもに関しては、子どもたちの間のいじめが依然としてあるほか、児童・生徒への体罰等の問題、子どもへの虐待なども深刻化しています。また、子どもの人権を尊重する社会的な環境が十分形成されていない問題があります。このため、すべての子どもたちが人格をもった一人の人間として尊重されることをめざして、子どもの成長を支える施策を推進することや子どもへの虐待の防止・被害救済、さらには、子どもの意見をまちづくりに反映することなどが課題です。

子どもの人権
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県こども家庭課奈良市登大路町30
県庁内
0742-22-1101
内線2876・2877
保育指導や健全育成に関して
県生涯学習課青少年・成人係・奈良県公民館連絡協議会奈良市登大路町30
県庁内
同上
内線5285
公民館がおこなう、家庭教育やしつけに関して
県生涯学習課家庭教育係・家庭教育子育て支援事業奈良市登大路町30
県庁内
同上
内線5284
家庭教育に関する子育て相談・巡回相談
県青少年課指導育成係・青少年育成奈良県民会議奈良市登大路町30
県庁内
同上
内線3347・3348
*青少年育成ボラ
ンティア協会
内線3349
同上
内線3347・3348
*青少年育成ボラ
ンティア協会
内線3349
地域の子どもの健全育成のための活動に関して
奈良県社会教育センター北葛城郡新庄町寺口1096-10745-69-6911家庭教育に関する学級・講座に関して
「あすなろダイヤル」
奈良県立教育研究所
(教育相談部・家庭教育部)
磯城郡田原本町大字秦庄22-107443-4-5560子育てなど家庭での悩み、いじめや不登校など学校生活での悩みに関して
*電話の場合
昼:月・火・木・金  9時0分~17時0分
水  9時0分~12時0分
夜:月・水・金 17時0分~22時0分
*来所の場合
月~金(電話予約必要)
9時0分~17時0分
奈良県PTA協議会北葛城郡新庄町寺口1096-10745-69-6950地域の子どもの健全育成のための活動に関して
奈良県精神保健福祉センター桜井市粟殿1000桜井総合庁舎内0744-43-3131思春期の子どもの発育・発達や健康に関して
奈良県警察少年サポートセンター
ヤング・いじめ110番
奈良市登大路町80
奈良県警察本部
0742-22-0110少年犯罪の被害や、いじめ、非行に関する問題についての相談(面接・電話)
月~金 8時30分~17時15分
休日および年末年始は除く
奈良県警察中南和少年サポートセンター
ヤング・いじめ110番
橿原市久米町652-20744-27-4544少年犯罪の被害や、いじめ、非行に関する問題についての相談(面接・電話)
月~金 8時30分~17時15分
休日および年末年始は除く
奈良少年鑑別所教育心理相談室奈良市般若寺町30742-22-4829子どもの非行等の問題行動に関して
子どもの人権110番奈良市高畑町552 奈良地方法務局人権擁護課内0742-23-5734(直通)子どもの人権に関わるさまざまな相談に関して
月~金 8時30分~16時0分
奈良保護観察所奈良市登大路町1-1
奈良地方法務合同庁舎内
0742-23-4868地域の非行防止活動等に関して
中央こども家庭相談センター
こども相談課
奈良市紀寺町8330742-26-3788養育上の悩みや非行・虐待などの福祉に関して
面接・電話 月~金 8時30分~17時15分
子どもと家庭のテレホン相談奈良市紀寺町833
中央児童相談所内
0742-23-4152月~金  9時0分~20時0分
土、日、祝9時0分~16時0分(12、29~1、3を除く)
高田こども家庭相談センター大和高田市大中17-60745-22-6079面接・電話 月~金  8時30分~17時15分
地域子育て支援センター奈良市・大和高田市・天理市・橿原市・桜井市・御所市・生駒市・香芝市・田原本町・菟田野町・大淀町*各地域の市役所等に問い合わせてください。各地域での児童相談等に関して
奈良市少年指導センター奈良市二条大路南1丁目1-10742-33-1282青少年の非行防止・悩みごとに関して
大和高田市青少年センター大和高田市三和町2-170745-23-1322青少年の非行防止・悩みごとに関して
大和郡山市青少年センター大和郡山市南郡山町554-10743-55-0909青少年の非行防止・悩みごとに関して
天理市教育総合センター天理市勾田町109-10743-63-0316青少年の非行防止・悩みごとに関して
橿原市青少年センター橿原市小房町9-230744-29-2952青少年の非行防止・悩みごとに関して
桜井市青少年センター桜井市大字粟殿2020744-42-9111
内線617
青少年の非行防止・悩みごとに関して
五條市青少年センター五條市本町3-1-130747-24-3004青少年の非行防止・悩みごとに関して
御所市青少年指導センター御所市大字三室1170745-62-3001
内線412、414
青少年の非行防止・悩みごとに関して
生駒市青少年センター生駒市元町1-6-120743-75-0237青少年の非行防止・悩みごとに関して
香芝市青少年センター香芝市本町14370745-78-6661青少年の非行防止・悩みごとに関して
「すこやかテレフォン」
(社会福祉法人)
奈良「いのちの電話」協会
奈良市西大寺東町2-1-63三和住宅ビル3F2号0742-35-1002青少年の教育相談(電話のみ)
月~金 18時0分~21時0分
土・日・祝日 10時0分~16時0分

高齢者の問題

高齢者に関しては、平均寿命の大幅な伸びや少子化などを背景として社会の高齢化が急速に進む中で、就職や入居に際しての差別の問題のほか、介護を要する高齢者に対する家庭や施設における身体的・心理的虐待や高齢者の財産を本人に無断でその家族等が処分するなどの問題があります。このため、すべての高齢者の人権が尊重され、それぞれにいきいきとした生活が送れるよう、高齢者自立支援のための施策を推進することや高齢者への差別の解消、高齢者等の権利擁護制度を確立することなどが課題です。

高齢者
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県長寿社会課奈良市登大路町30
県庁内
0742-27-8921高齢者の相談に関して
県高齢者総合相談センター・橿原市大久保町県社会
福祉総合センター内
・奈良市大森町
奈良県総合庁舎1F
・0744-29-0110
(橿原相談室)
・0742-26-0110
(奈良相談室)
高齢者の相談に関して
一般相談・月~金 9時0分~17時0分
専門相談(法律・税金・医療等について)等は問い合わせてください
奈良県高齢者無料職業紹介所橿原市大久保町県社会
福祉総合センター内
0744-29-0110高齢者の職業相談に関して電話・面接
月~金 9時0分~17時0分

障害者の問題

障害者に関しては、就職や入居に際しての差別の問題のほか、障害者への入店拒否などの問題、さらに、学校、幼稚園、施設等における知的障害者等に対する身体的虐待事件などの問題も見られます。また、障害者が生活する上での物理的な基盤整備の問題があります。このため、ソフト面、ハード面の両面から社会環境を適切に整備し、ハンディキャップのある人が社会・経済・政治・文化などあらゆる活動に完全に、また平等に参加できることをめざして、障害者の自立支援のための施策を推進することや障害者に対する物理的、制度的、心理的なバリアー(障壁)を解消することが課題です。

福祉
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県こども家庭課奈良市登大路町30
県庁内
0742-27-8678健全育成等の相談に関して
県障害福祉課奈良市登大路町30
県庁内
0742-22-1101健全育成等の相談に関して
県長寿社会課奈良市登大路町30
県庁内
0747-27-8921高齢者の相談に関して
奈良県立教育研究所障害児教育部磯城郡田原本町大字秦
庄22-1
07443-2-8201障害児の健全育成等の相談に関して
奈良県社会教育センター北葛城郡新庄町寺口1096-10745-69-6911家庭教育等に関して
奈良県中和福祉事務所*大和高田市大中98-4
高田総合庁舎内
0745-22-1701家庭の経済的問題や福祉一般に関して
奈良県東和福祉事務所*桜井市粟殿1000桜井総合庁舎内0744-43-3131家庭の経済的問題や福祉一般に関して
奈良県吉野福祉事務所*吉野郡吉野町上市13307463-2-5315家庭の経済的問題や福祉一般に関して
警察総合相談
(ナポくん相談コーナー)
奈良市登大路町80
奈良県警察本部
0742-23-1108(#9110)
0742-24-0874(ファックス)
耳や言葉の不自由な方のための相談・電話・ファックス
奈良県障害者
110番ホットラインほほえみ
橿原市大久保町320-11 奈良県障害者社会参加推進センター0744-29-0159障害者の相談に関して
手話交番天理警察署天理総合駅前交番0743-63-3851面接・各種相談、事件事故への対応に関して
(社)奈良県社会福祉協議会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0100
代表
福祉全般の案内に関して
奈良県視覚障害者福祉センター橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0123福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
(財)奈良県長寿社会推進センター橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0120福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
(社)奈良県母子福祉連合会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0188福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
(社)奈良県手をつなぐ育成会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0150福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
奈良県身体障害者福祉協会連合会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0179福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
奈良県聴覚障害者協会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0133福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)
奈良県肢体不自由児(者)父母の会連合会橿原市大久保町320-11
社会福祉総合センター内
0744-29-0140福祉全般に関して(それぞれの状況に応じて、問い合わせてください)

*但し、県内10市と榛原町・十津川村については、各福祉事務所で受け付けています。

外国人の問題

外国籍町民に関しては、世界屈指の経済発展を遂げた日本に滞在あるいは定住する外国人の急増が著しく、本町においても例外ではありません。言葉や文化の違い、偏見などから生じるトラブル、外国人であることや国籍が違うことを理由としたさまざまな差別が見られます。また、在日韓国・朝鮮人に対する嫌がらせや差別などの問題もあります。このため、外国籍市民の人権が尊重され、安心して生活できるよう、総合的な国際化推進プランを策定し、多文化共生の社会づくりのための施策を推進することが課題です。

外国人
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
(財)なら・シルクロード博記念国際交流財団奈良市東向中町28(奈良近鉄ビル6階)0742-27-2436生活相談等に関して
*英語・日本語
火~土 10時0分~18時0分
中国語
水 10時0分~18時0分
ポルトガル語
土 10時0分~18時0分
(電話の問い合わせも可)
(社)まちづくり国際交流センター橿原市四条町8180744-23-9908生活相談等に関して
奈良ハローワーク奈良市法蓮町387奈良第3地方合同庁舎0742-36-1601外国人雇用サーヒ゛スに関して
毎週2回
火 13時0分~17時0分ホ゜ルトカ゛ル語
水 13時0分~17時0分 中国語

患者の問題

HIV(エイズ)感染者やハンセン病の患者および元患者など特定疾病患者に関しては、日常生活や職場などにおける差別の問題のほか、マスメディアの報道によるプライバシーの侵害などの問題があります。このため、特定疾病患者(元患者も含む)が安心して生活でき、医療を受けられる社会づくりをめざして、特定の疾病に関する社会的偏見をなくすための啓発を強化することが課題です。また、患者一般に関しては、医療現場における患者や家族に対する心理的な虐待、プライバシーの侵害などの問題があります。このため、患者が安心して医療を受けられるよう、人権に配慮した医療を推進することが課題です。

医療健康
相談先名所在地電話番号相談内容/相談時間
県医務課奈良市登大路町30
県庁内
0742-22-1101
内線3117・3118
医療相談に関して
県健康対策課奈良市登大路町30
県庁内
0742-22-1101
内線3138
エイズ等に関して
面接(予約)・電話可・月~金9時0分~17時0分
葛城保健所大和高田市大中98-1
高田総合庁舎
0745-22-1701母子保健・精神保健福祉・難病・感染症等に関して(エイズ等も含む)
桜井保健所桜井市粟殿1000桜井総合庁舎0744-43-3131母子保健・精神保健福祉・難病・感染症等に関して(エイズ等も含む)
郡山保健所大和郡山市植槻町3-160743-53-2701母子保健・精神保健福祉・難病・感染症等に関して(エイズ等も含む)
吉野保健所吉野郡下市町新住15-30747-52-0551母子保健・精神保健福祉・難病・感染症等に関して(エイズ等も含む)
内吉野保健所五條市本町3-1-1307472-5-3623母子保健・精神保健福祉・難病・感染症等に関して(エイズ等も含む)