浄化槽を正しくご利用いただくために
- [公開日:2018年6月1日]
- [更新日:2022年8月25日]
- ID:711

浄化槽を正しくご使用いただくために
項 目
| 内 容 | 必 要 回 数 | 依 頼 先 |
---|---|---|---|
保守点検
|
機械の点検・修理・調整や、消毒剤の補充を行います。 | 年3回から4回 | 県の登録を受けた業者に 依頼してください。 |
清掃抜き取り
| 内部にたまった汚泥などを抜き取ります。 | 年1回以上 | 紫水苑 (電話番号) 0747-52-5901 |
定期検査
| 正常に機能しているかの 検査を行います。 | 毎年1回 |
奈良県環境保全協会 (電話番号) 0745-22-5161 |

合併処理浄化槽設置に対する補助金について
下水道事業計画区域以外の地域で、個人の居住用住宅の浄化槽設置に対して補助金を交付しています。必ず工事開始前に生活環境課へ申請し、交付決定を受けた後に事業着工してください。
※詳しくは、生活環境課まで問い合わせください。
お問い合わせ
下市町役場紫水苑生活環境課
住所: 下市町大字新住1010番地
電話: 0747-52-5901 0747-68-9075
ファックス: 0747-53-0309
電話番号のかけ間違いにご注意ください!