ページの先頭です

現在位置

ごみの分別について 

  • [公開日:2023年4月1日]
  • [更新日:2023年5月18日]
  • ID:1482

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ごみの分別について

令和5年4月から分別方法が細分化されました

広報への折り込み広告下市テレビでもお知らせしましたが、令和5年4月からゴミの分別方法が細分化され

5種(可燃、不燃、資源、有害、粗大)

10分別(可燃、不燃、缶、ビン、ペットボトル、古紙、古布、包装容器、有害、粗大)となっております。


大きく変わった点

資源ごみ袋が一本化されました。

資源ゴミ袋1(黒字)、資源ごみ袋2(緑字)が、資源ごみ袋(緑の字)となります。

分別が細分化されました。

資源1(缶、ビン、ぺとボトル)、資源2(古紙、古布、容器包装プラスチック)

従来の資源ゴミ1の収集日に新しい資源ゴミ袋を用いて缶は缶、ビンはビン、ペットボトルはペットボトルだけをそれぞれ1つ資源ごみ袋に入れて袋に印刷されている品目の□に油性マジックでチェックをして出してください。

資源ゴミ2の収集日に新しいごみ袋を用いて、古紙は古紙、古布は古布、容器包装プラスチックは容器包装プラスチックのみを1つ資源ごみ袋に入れて袋に印刷されている品目の□に油性マジックでチェックをして出してください。

また容器の中身を必ず水、お湯、洗剤等できれいに洗って水けを切って出してください。


有害ゴミが新設されました。

電池蛍光灯電球水銀体温計などは有害ゴミとなりました。

今後は不燃ゴミとして収集できませんので十分ご注意ください。

詳しくはお手元に配布した「下市町ごみ分別パンフレット」を参考にしてください。

不燃ごみの収集日に不燃ゴミ袋とは別の透明の袋に入れて別々に出してください。

重要な告知事項

大きく変わった資源ごみの収集については町民の皆さんが不慣れなことを考慮して4月中の収集については、分別されていないゴミ袋であっても収集いたしましたが、5月以降は分別できていない場合は、どういう理由で収集できないのかを記載したシールをごみ袋に貼って収集しませんので十分ご注意ください。

不燃ごみにつきましても同様で不燃物でないものがごみ袋に混入している場合はシールを貼って収集いたしません。

今回の変更は、新組合(さくら広域環境衛生組合)への移行に伴い新しいルールとなったもので大淀町、黒滝村、天川村、東吉野村、川上村も同じ分別方法となりますので、何分この点をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

なお、従来の資源ごみ袋1(黒字)、資源ごみ袋2(緑字)は4月以降もお使いいただけます。

資源ごみ1や資源ごみ2の収集日に資源ごみを一袋に1種類だけを入れてだしてください。


お問い合わせ

下市町役場紫水苑生活環境課

住所: 下市町大字新住1010番地

電話: 0747-52-5901  0747-68-9075

ファックス: 0747-53-0309

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム