公有財産売却 令和7年度(第1回)
- [公開日:2025年9月11日]
- [更新日:2025年9月11日]
- ID:1777

公有財産売却
下市町ではKSI官公庁オークション(別ウインドウで開く)が提供するインターネットオークションシステムを利用して公有財産の売却を行います。

インターネット公有財産売却情報

入札情報
町有財産売却公告

売却方法
- 入札

現地見学会開催日
- 令和7年9月25日(木)午後3時から午後5時まで
- 【場所】旧秋野小学校(奈良県吉野郡下市町大字よ邑492-1)
※見学会に参加される場合は、令和7年9月24日(水)午後5時までに下市町役場(電話番号:0747-52-0001)へご連絡ください。

入札参加申込期間
- 令和7年9月11日(木)午後1時から
- 令和7年9月29日(月)午後2時まで

入札期間
- 令和7年10月14日(火)午後1時から
- 令和7年10月21日(火)午後1時まで

開札
- 令和7年10月21日(火)午後1時から

売買代金納付期限
- 令和7年11月4日(火)午後2時30分まで
(注) 買受代金は、落札価額(最高価申込価額)から事前に納付した入札保証金を差し引いた金額になります。

様式ダウンロード
■ 入札前に使用する様式
- 本申し込み時に送付する書類の確認表です。必要事項を記入(チェック)して、申込書、印鑑登録証明書、住民票抄本とあわせて提出してください。
(2)公有財産売却一般競争入札参加申込書
- KSI官公庁オークションで入札参加の「仮申込」を完了した後、 「本申込」をする際に記入押印し、受付確認表、入札者の印鑑証明書・住民票抄本とあわせて提出してください。
- 代理入札される場合に必要です。委任者・受任者ともに印鑑証明書と住民票抄本をあわせて提出してください。
■入札後に使用する様式
(1)契約保証金充当依頼書兼売却代金充当依頼書
- 落札された方の入札保証金を、契約保証金および売買代金の一部にあてる依頼書です。契約書と一緒に送付してください。
(2)契約書 ※準備中
- 検査期限の満了した車両を購入した際の契約書です。下市町より落札者に送付しますので、契約保証金充当依頼書兼売払代金充当依頼書を添えて提出してください。
(3)町有財産移転登録等請求書 ※準備中
- 下市町から移転登録書類等を受領した後、必要事項を記入して送付してください。
(4)町有財産移転登録等受領書 ※準備中
- 下市町から送付された納付書で売買代金の残金を納付した後、必要事項を記載して送付してください。
- 下市町から町有財産の引渡しを受けた場合に提出してください。

インターネット入札の手続きについて

入札参加申込手続きの前に
- 入札参加申込手続の前にインターネット公有財産売却に参加するには、事前に入札参加申込の手続が必要です。必ず、「KSI官公庁オークション」の「下市町公有財産売却ガイドライン」を確認の上、ご参加ください。

入札参加仮申し込みおよび入札保証金の納入
- 令和7年9月29日(月)午後2時まで(※本申込みまでを完了することが必要です)
- KSI官公庁オークションの画面上に掲載されている売却物件詳細画面から入札参加の仮申し込みを行ってください。
- 住所、氏名等の参加者情報については、住民登録(法人の場合は、登記)などがされている情報を登録してください。
- 落札者が納付した入札保証金は、契約保証金に充当されます。落札者以外の方が納付した入札保証金は、入札終了後、納付者の方に返還します。

入札参加申し込み(本申し込み)
- 令和7年9月29日(月)午後2時まで(当日消印有効)
- 仮申し込み後、下記の必要書類を下市町へ提出してください。 ※郵送の場合は、不着などのトラブルを避けるため、必ず特定記録郵便または簡易書留などの方法により送付してください。
(1)受付確認表
(2)公有財産売却一般競争入札参加申込書
(3)住民票抄本(法人の場合は商業登記簿謄本)※1
(4)印鑑登録証明書 ※2
【提出先】 〒638-8510 奈良県吉野郡下市町下市1960番地 下市町役場 財務監理課 官公庁オークション担当
※1 予定価格が1万円以下の場合は、個人は身分証明書(運転免許証・保険証・旅券など)のコピーに替えることができ、 法人は商業登記簿謄本のコピーでも可とする。
※2 予定価格が1万円以下の場合は、省略できる。

入札
- 令和7年10月14日(火)午後1時から令和7年10月21日(火)午後1時まで
- 公有財産売却の物件詳細画面から入札金額を入力してください。
- 入札は一度のみ可能です。
- 一度行った入札は、入札者の都合による取り消しや変更はできませんので、ご注意ください。

開札
- 令和7年10月21日(火)午後1時から
- 入札期間終了後、下市町で開札し、最高価格で入札した方を落札者として決定します。(複数の方が同一の最高価格で入札された場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。)
- 入札の結果が、官公庁オークションのページに表示されます。

売買契約の締結
- 落札者には、令和7年10月31日(金)午後5時までに売買契約を締結していただきます。

売買代金の納付
- 落札者には、売買代金の残額(契約保証金に充当された入札保証金を控除した額)を、 下市町が発行する納付書により令和7年11月4日(火)午後2時30分までに納付してください。

所有権移転登録
- 自動車については代金納付後、落札者が自動車登録の手続きを行います。落札者は「使用の本拠の位置」を管轄する運輸支局または自動車検査登録事務所に当該自動車を持ち込んでいただくことが必要です。

問い合わせ
下市町役場 財務監理課
郵便番号:638-8510
住所:奈良県吉野郡下市町下市1960番地
電話番号:0747-52-0001 (受付時間:平日午前9時から午後5時まで)

KSI官公庁オークション
- こちら(別ウインドウで開く)から、KSI官公庁オークションにアクセスできます。
お問い合わせ
下市町役場 本庁舎財務監理課
住所: 下市町大字下市1960番地
電話: 0747-52-0001 0747-68-9062
ファックス: 0747-52-0007
電話番号のかけ間違いにご注意ください!