ページの先頭です

現在位置

特定外来生物クビアカツヤカミキリについて(注意)

  • [公開日:2023年8月14日]
  • [更新日:2024年9月13日]
  • ID:927

特定外来生物クビアカツヤカミキリについて

奈良県南部地域で、クビアカツヤカミキリの被害が報告されています。

クビアカツヤカミキリは、サクラなどバラ科の樹木に寄生し、枯死させる危険性がある特定外来生物です。

被害拡大を防ぐため、写真の成虫や樹木で幼虫が出すフラス(木くず・幼虫のフン)を発見した場合、下記まで連絡を

お願いします。

 ただし、農地の場合は、奈良県南部農林振興事務所 電話 0747-24-0131 へご連絡ください。

・ 発見した日時、場所など詳しい状況を教えてください。 

    1 下市町役場生活環境課(0747ー52ー5901)

    2 土地や施設の管理者

    3 奈良県景観・自然環境課( 0742-27-8757 )

    ※ 可能であれば、写真を撮影してください。詳細については奈良県ホームページ(リンク)(別ウインドウで開く)で確認をお願いします。

成虫について

  • 体長  約2.5から4センチメートル
  • 特徴  全体的に光沢のある黒色で、胸部(首部)が赤色になっている
  • 生態  活動期は5月末から8月末
  • 被害木 サクラ、ウメ、モモ、等

クビアカツヤカミキリ(成虫)

幼虫について

  • 生態  幼虫は2年から3年かけ樹木内で成虫になります。
  • 特徴  幼虫の入り込んだ樹木は、大量のフラス(写真参考)がでます。フラスがでる時期は4月末から10月末です。

    ※フラス(木くず・幼虫のフンの混合物)  

クビアカツヤカミキリ(幼虫)フラス

クビアカツヤカミキリを発見した場合について

  • 成虫の場合は駆除(補殺)してください。
  • 幼虫の場合は進入した樹木の穴に薬剤(農薬)を注入するか細い針金を穴にいれ刺殺してください。

クビアカツヤカミキリ注意喚起チラシ

農家の方へ

駆除についてはこちら(別ウインドウで開く)を参考にしてください。

お問い合わせ

下市町役場紫水苑生活環境課

住所: 下市町大字新住1010番地

電話: 0747-52-5901  0747-68-9075

ファックス: 0747-53-0309

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム