よくあるご質問(ご家庭編)
- [公開日:2025年1月23日]
- [更新日:2025年1月23日]
- ID:1689

(例)
Q1.蛇口の水が止まりにくいのですが、どうしたらいいのですか?
A1.蛇口やパッキン等の取替、修理は最寄の下市町指定給水装置工事事業者へ連絡して修理してください。マンションや公営住宅等の賃貸住宅は管理事務所や持ち主に連絡してください。
ご自分で修理する方法は下関連リンクの「水道の故障と修理」をご覧ください。
Q2.トイレの水が止まらないのですが。
A2.関連リンクの「水道の故障と修理」をクリックし、「水洗トイレのしくみと故障のときのチェックポイント」の項目をご確認ください。また修理は最寄の下市町指定給水装置工事事業者(別ウインドウで開く)へ連絡して修理してください。
マンションや公営住宅等の賃貸住宅は管理事務所や持ち主に連絡してください。
Q3.水漏れしているようですが、確かめる方法は?
A3.漏水しているかどうかは次の手順で確かめてください。
家の蛇口をすべて閉めてください。
水道メーターの蓋を開けて、メーターの中央にあるパイロット(星型か丸型)を確認してください。パイロットの詳しくは関連リンクの「メーターはいつも見やすく清潔に」をご確認ください。
パイロットが回っている場合は、どこかで漏水しています。漏水している場合は最寄の下市町指定給水装置工事事業者に連絡し修理してください。
Q5.水道メーターボックスの蓋が割れたので修理してもらいたいのですが。
A5.メーターボックスは、お客様の費用で設置されたお客様の財産です。修理・取替は、最寄の下市町指定給水装置工事事業者に連絡してください。(有償です)
Q6.水が出ない、水の出が悪いのですが。
A6.ご自分の家だけ水が出ない場合は、水道メータ-横の止水栓が閉まっている場合があります。閉まっている場合は止水栓を左に回して開けてください。
ご近所一帯で水が出ないときは、工事による断水か、事故の可能性がありますので、上下水道課(52-5540)へご連絡ください。また、マンションなど貯水槽のある建物はポンプの故障や貯水槽の清掃をしている場合もありますので管理人へ確認してください。
Q7.道路で水漏れを見つけたのですが、どこに連絡すればいいですか?
A7.上下水道課(52-5540)までご連絡ください。
お問い合わせ
下市町役場水道事業上下水道課
住所: 下市町大字阿知賀1153番地の1
電話: 0747-52-5540 0747-68-9076
ファックス: 0747-52-3251
電話番号のかけ間違いにご注意ください!